本文へスキップ

株式会社グループSNEオフィシャルサイト

ゴーストハンター13 オリジナルシナリオ作成の指針

+ INDEX +
【はじめに】
 2013年10月1日に発売された新感覚協力型ストーリーゲームゴーストハンター13 タイルゲー』】、もう遊んでいただいたでしょうか。
 ゲームデザイン・製作はグループSNEが自ら手掛けました。発売元は株式会社コザイク、SNEのメンバーでもある秋口ぎぐるが代表をつとめるゲーム製作会社です。

 本ゲームには安田均友野詳柘植めぐみ田中公侍河端ジュン一らの手になる渾身のシナリオ
13本が同梱されていますので、遊び応えはじゅうぶん。最後までやり終えるのはなかなか手ごわいかと思います。
 ただ、すでに発売されて1か月が経とうとしています。なかには「そんなのとっくに遊びきったぜ!」なんて兵(ツワモノ)もいらっしゃるかもしれません。
 そういう方々には、ぜひとも自作シナリオに挑戦していただきたいと思います。
 ここでは簡単な「シナリオ作成」の実際をお伝えしていきます。
 より詳細なシナリオを作成については、TPRG専門誌『ロール&ロールVol.110(11月発売予定)に、安田均による「シナリオの簡単な作り方」と追加シナリオが掲載されますので、そちらも合わせてご覧ください。
 作成:笠井道子 2013年10月
【シナリオ作成って難しい?】
ゴーストハンター13 タイルゲーム(以下「GH13」は部屋タイルをめくり、そのタイルの指示に従いつつ手がかりを発見し、プレイヤー全員で与えられたシナリオクリアしていくゲームです。

シナリオを自分で作るなんて大変じゃないの? そもそもうまく作れる自信もないし

 そんなふうに二の足踏む方も多いかもしれません。でも、どうかご心配なく。
 一度遊んでいただければ理解していただけると思いますが、「GH13」はコンポーネント自体がストーリーを生み出す力を備えています。
 ただタイルをめくり、その上を進んでいくだけで狂気に侵されたり、モンスターに襲われたり、あげく敵方に寝返った仲間に襲われたり――さまざまな物語ドラマが生まれるのです。

 それでは、じっさいに「簡単なシナリオ」を一緒に作ってみましょう。

【シナリオ作成の手順】
 なにはなくとも必要なのが「プレイヤーたちの目的」(シナリオの内容)。ごくごく簡単にこんな感じでいかがでしょうか。

村の少女行方不明になっています。プレイヤーたちは娘の行方を探るうちに、とある館にたどりつきます。そこでは少女を生贄にして怪しい儀式が行われているようです。プレイヤーの目的は少女を無事に助け出し、可能ならその儀式阻止することです

 儀式が行われているのは[T-40 封印室]です。少女もその部屋にとらわれているのでしょう。
 封印室に入るには、やはりなにか特別なアイテムが必要です。私の趣味で恐縮ですが、[T-23 十字の鍵]なんかどうでしょうか。部屋の前で合言葉を唱えさせるのも楽しいかもしれません。
 あとはそうした「手がかり」の出る部屋タイルを4、5枚決めます(タイル番号[T-22]以降の赤いタイルを選ぶと、よりスリルが楽しめます)
 今回は簡単なシナリオですので、館には1階地階しかないことにします。なので、2階に上がる階段や踊り場、塔のタイルは使いません。
 その以外の部屋タイルはこの際、ランダムに選んじゃいましょう。合計で20枚程度にします。
 これでシナリオの基本が完成。どうです、案外簡単じゃないですか。

【シナリオの例】
 では、つぎにそれをシナリオとしてまとめてみましょう。「そんなん読むの面倒やわ」という方は、さっと目を通すだけで【遊んでみました!】に進んでもらってかまいません。自分で作ったシナリオを遊ぶときには、一から十までまとめなくても、ちょっとしたメモ程度で用は足りますものね。

☆シナリオタイトル:『行方不明の少女を助け出せ

☆シナリオレベル (=ゲーム開始時、能力値ボーナス/HP・MPの成長はありません)

☆準備
部屋タイル
(1)使用しないタイル 6枚
[T-14/15 塔] [T-1 階段(上へ)] [T-19 踊り場(階段下へ)]
[T-14/15 塔] [T-20 シュート] [T-20 シュートランディング]
(2)別にしておくタイル 2枚
[T-16 階段(地下)] [T-1 階段(上へ)]が出たときに配置します。
[T-17 エントランス] このタイルからゲームがスタートします。
(3)使用するタイル(計20枚)
まず次の5枚のタイルを選びます(これらは「手がかり」の出るタイルです)。
[T-20 教会部屋] [T-23 壊れた通路] [T-27 研究室]
[T-39 十字通路] [T-40 封印室]
残ったタイルからランダム15枚引き、上記5枚のタイルと混ぜて20枚の山札を作ります。

イベントカード(イベント/モンスター/罠の3種類)
★モンスターカード
下記のモンスター(6枚)は使用しません(※1レベルのプレイヤーには強力すぎるため)。
[E-30 首なし騎士] [E-32 亡霊] [E-41 ささやく美女]
[E-42 大ガラス] [E-43 大ヘビ] [E-45 吸血鬼]
[E-40 機械仕掛けのロボット]は別にしておきます(最後のボスとして使用します)
その他の「イベント/モンスター/罠カード」は1つにまとめて山札を作ります。

アイテムカード
下記3枚のカードを別にしておきます(「手がかり」として現れます)
[I-9 日記] [I-21 魔導書] [I-23 十字の鍵]
残った「アイテムカード」は1つにまとめて山札を作ります。

☆HP/MPが0以下になったプレイヤーの扱い
 プレイヤーはエネミー側に回ります。MP回復HP回復は可能です。
 「GH13 シナリオブック シナリオ1」を参照してください。


☆スタートプレイヤー
 最近、儀式に参加した人から始めます。

☆シナリオの内容
 以下の概要を読み上げます。

「つい最近、マリエッタという16歳の少女が行方不明になりました。
 きみたちが捜索をつづけるうちに、錬金術師とマッドな科学者夫婦が住んでいたという古びた館にたどりつきます。
 夫婦の間に子どもはなく、二人して怪しい実験に手を染めていたと噂されています。
 少女の痕跡を追って、きみたちは館に足を踏み入れました」

 プレイヤーの目的は「館を探索し、行方不明の少女マリエッタを救出すること」です。

 以下の部屋タイルがめくられると、「手がかり」が発見されます。
 これらのタイル番号と名称をプレイヤーに伝えておくと見落としが減るでしょう。
[T-20 教会部屋] [T-23 壊れた通路] [T-27 研究室]
[T-39 十字通路] [T-40 封印室]


☆手がかり
 本シナリオでは先に部屋タイルの処理をしたのち、手がかりが見つかります。

[T-20 教会部屋] (部屋タイルを先に処理したのち、下記の手がかりを読み上げます)
手がかり 部屋に真新しい血痕があります。
よく見ると「
タスケテ……人ナラヌモノガ……」と読めました。
そばには、きれいな花柄の布きれが落ちています。


《その後狂気カード1枚引いてください》

[T-23 壊れた通路] (部屋タイルを先に処理したのち、下記の手がかりを読み上げます)
手がかり 壊れた通路を探していると、怪しげな書物が見つかります。なかを開くと、まるで活字のような筆跡で、つぎの内容が記されていました。

とうさん、かあさん、どこにいったの?
 ぼくを人間にしてくれる約束だったじゃない。
 自分で「ギシキ」をやれってことなの?
 とうさんたちが『
サクラメント』って呼んでたあの部屋を使えばいいの?

[I-21 魔導書]が手に入ります》

[T-27 研究室] (部屋タイルを先に処理したのち、下記の手がかりを読み上げます)
手がかり 活字のような筆跡で記された日記の記述が下記の順に見つかります。

あの部屋に入れないんだ
ぼく、
合言葉は知ってるよ。とうさんたちがあの部屋をそう呼んでいたもの
でも鍵が見つからない。鍵は『
その名前の部屋』に隠したってどういう意味?」
[T-39 十字通路] (部屋タイルを先に処理したのち、下記の手がかりを読み上げます)
手がかり 通路を捜索していると[I-23 十字の鍵]が見つかります。

[T-40 封印室] (部屋タイルを処理する前に下記を読んでください)
手がかり 部屋に入ろうとすると、どこからか声が聞こえます。

合言葉を唱え、を使え

※下記の正解1.2.プレイヤーには伝えないでください!
正解1.合言葉は『サクラメント』です。[T-23 壊れた通路]で手に入ります。
正解2.鍵は[I-23 十字の鍵]です。[T-39 十字通路]で手に入ります。

A. 正しい合言葉がわからなければ[T-40 封印室]には入れません。捜索をつづけてください。
B. 正しい合言葉サクラメント』を唱え、[I-23 十字の鍵]を使ったら、扉が開きます。
部屋タイルを先に処理したのち、以下を読み上げてください。

※部屋タイルの処理中にそのプレイヤーのHP/MP0以下になった場合、封印室の扉は開いたままになります。次のプレイヤーのターンに移ります。
この場合、つぎに
誰かが封印室に入ったとき以下を読み上げます。

手がかり 部屋には怪しい五芒星が描かれ、ぐったりした少女が横たわっています。
少年の姿をした人造人形(ロボット)がナイフをふりかざし、いまにも少女の胸を切り裂こうとしています。
 少年はきみたちを見ると、
ぼくだってこの心臓さえあれば本物の人間になれるんだ、
 そうすれば、とうさん、かあさんもきっと帰ってきてくれる。
 じゃましないで

 そう叫んで、きみたちに襲いかかってきます。

少年との戦闘になります。
モンスターカードは[
E-40 機械仕掛けのロボット]をそのまま使用します。

少年の人造人形 HP:39 MP:- 対多人数戦闘、HP攻撃


 協力戦闘を行う場合は、第二ラウンド開始時にこの部屋タイルに入らねばなりません。以降、背後の戦闘終了まで開きません。

 きみたちが戦闘に勝利すると、錬金術師とマッドな科学者らしき姿が五芒星の上にぼんやり浮かびあがります。
 二人はきみたちに深々と頭を下げると、倒れた少年ロボットをそっと抱き上げ、きらきらした光に包まれて消えていきます。

☆シナリオ終了
 きみたちはその場で少女マリエッタに応急処置を施し、無事に館から脱出します。
 館を振り返ると、「やっと迎えにきてくれたんだね」と楽しげに父母と語らう少年の声が聞こえてきたような気がしました。

☆レベル点
  • 脱出に成功したプレイヤー=1レベル点
  • 自分は脱出できなかったが、誰か一人でも脱出した=0.5レベル点
     (脱出したのがプレイヤー側かエネミー側かは問いません)
  • 全滅した=0レベル点
【遊んでみました!】
 というわけで、今回の事件の真相は下のとおり。

《事件の真相》
 子どものいない夫婦が長年の研究の結果、人間とも見紛うロボットを作りだすことに成功しました。
 しかし、少年を完全な人間にすることは不可能でした。
 やがて夫婦は亡くなり、館には少年ロボットだけが残されます。
 人の死を理解しないロボットは自分が人間になれなかったために見捨てられたのだと思いこみ、父母の残した錬金術書をひもといて、人間になる儀式を行おうとしていたのでした……

 なんだ、なんのヒネリもないじゃないかって?
 いいんです、繰り返しになりますが、「GH13」は部屋タイルをめくってその指示に従うだけでドラマの生まれるゲームなのです!

 というわけで、じっさいにテストプレイをやってみました(進行役はなし、プレイヤー3人、全員ルールを知っています)。
 その結果、準備も含めてプレイ時間わずか30分
 「封印室」の前に[
I-23 壊れた通路]が配置されてしまい、一行はけっこうなピンチに! (「壊れた通路」――このタイルに入るたびにDX:5以上の判定を行い、失敗すると不足分HPダメージを受けます)

 けれど、なんとか力を合わせて、無事に少女を救出することができました。
 唯一問題があったとすると、わたしがプレイヤーとして参加していたことでしょうか。シナリオ作成者自らが次々と「手がかり」タイルを引いてしまい、ほとんど自作自演状態。
 他プレイヤーから激しく突っ込ました。

そういうタイルは我々に残しておけ!

 いや、こればっかりはランダムですからしょうがないですよね。


【もっと面白く――アレンジ案】
 というように、「GH13」は短時間で終わるストレートなシナリオでもじゅうぶんに世界観を楽しめます。
 でも、もっとたっぷり遊びたいという方々のために、本シナリオ作成で注意した点と、アレンジ案をいくつかあげておきましょう。

タイルの数を絞る
プレイ時間準備時間、両方の短縮につながります。今回は1階と地階だけの建物にして、タイル数を絞りました。

 逆に、塔から上がれる2階だけの館があっても面白いかもしれません。
 また、必ず[I-17 エントランス]からはじめる必要はありません。出口を探して脱出すること自体をシナリオの目的に設定することもできます。
 
 タイル数を増やす場合には、それに応じて「手がかり」を増やしてください。
 あくまで目安ですが、プレイヤーを退屈させないためには、タイルを4~6枚めくると「手がかり」が1つ出るくらいでしょうか。


強すぎるモンスターを除く
100パーセント倒せないモンスター」が連続して出てしまうと、ゲームが詰んでしまう恐れがあります。
 MP攻撃しか効かない[E-41 ささやく美女]などは低いシナリオレベルでは取り除いたほうがいいでしょう。

 こうしたモンスターを登場させたいなら、対応するアイテムイベントを「手がかり」タイルで発見できるようにします。


最後のモンスター(ラスボス)の数値を変動させて、プレイヤーを焦らせる
 ラスボスのHPの初期値低めに設定しておきます(本シナリオなら「HP 20」など)。
 そして、プレイヤーが「封印室」に入った時点ですでに開かれているタイルの数を、ラスボスのHPに上乗せします。本シナリオなら、最大で42になります。
「封印室」に入るのに手間どれば、それだけラスボスとの戦闘が厳しくなるというわけです。


強力なアイテムを除く
「GH13]には「三種の神器」と呼ばれるアイテムがあります。
 [I-12 護符][I-13 ダイナマイト][I-18 鏡(魔除け)」です。
 プレイヤー側がこれらを揃えてしまうと、せっかくのラスボス戦があっけなく終ってしまうことがあります。
 ちょっとプレイヤーを困らせたいなら三種のうち1枚を抜いてはどうでしょう?
 なんなら、2枚抜いてみます?
 ただし、やりすぎると「このシナリオ作成者、ドSですか!」と罵声を浴びるはめになりますので注意してください。


エネミー側に寝返ったプレイヤーの扱い
 HP/MPが0以下になったプレイヤーはその場にアイテムを落とし、狂気カードとHP/MPダメージはそのまま、失神した状態で[T-40 封印室]に運ばれていきます。仲間が「封印室」に入ったのち、エース/絵札を使えば回復させることができます。
 運ばれていくところをプレイヤーたちに目撃させてもよいし、忽然と姿を消したことにしてもよいでしょう。


館から脱出するまでのターン制限を設ける
 本シナリオの場合なら、「[T-40 封印室]解放に必要な「[I-21 魔導書][I-23 十字の鍵]を手に入れてから8ターン以内に館から脱出しなければならない」という感じでしょうか。
そうすることで、ぐっと緊迫感が増すはずです。

 以上、長々と書き連ねてきましたが、いかがでしょう、なんとなく「オリジナルシナリオ、書いてみようかな」という気持ちになっていただけたでしょうか。

 最後のモンスターが弱すぎたり強すぎたりしてこっそり調整したり、不測の事態で生じた膠着状態を打開するアイテムをそっと山札に混ぜ込んだりするのもOK。
 プレイヤーがスリルを求め、それに応えるためなら、多少の修正は許されるでしょう。
 ただ、絶体絶命と思われる事態であっても、プレイヤーは意外にしぶとく粘ります。シナリオ作成者としてははらはらしますが、プレイヤーに有利になる方向の修正は慎重に行ってください。
 また、規定のルールにとらわれず、用意されたコンポーネントを自由な発想で利用していただけたら嬉しいです。
 そうした柔軟さも「GH13」の魅力の一つだと自負しています。

 当ホームページでも、近々「投稿サンプルシナリオ」の公開と「自作シナリオ」の公募を行う予定です。
 ぜひ、ふるってご参加ください。
この記事で使ったシナリオ PDFダウンロード