Group SNE
News
About SNE

Products

User Contents
  ●著者インタビュー
●イベントレポート
●リーダーズサーカス
●エッセイ
Link
indexに戻る
イベントレポート
TOP > ユーザーコンテンツ > イベントレポート > JGC 04(バカRPGを語る・R 詳細
←元のページ イベント目次→


バカRPGを語る・リターンズ(詳細)
さて、今回語られたバカRPGの中で、最もウケてしまったのは、参加者にとってもっともなじみのある題材を扱ったゲームだったろう。すなわち、これ。

スレイヤーズD20である。

 そう、あの〈スレイヤーズ〉がD20システムでTRPGになっているのだ。原作ではなく、アニメ版をもとにしているが、ファンブックとしてのデータも充実しているし(日本での声優のキャスティングや、日本オリジナル主題歌の歌詞対訳なんてのもある)、RPGとしても、独自の魔法システムをそなえて、よくできている(合体魔法とか、ファイアボールのぶつかりあいを扱うルールなんかまである)。

 原作つきRPGでは宇宙船レッドドワーフ号RPGもウケた。これはまあ、原作紹介がウケてたって説もあるけどね。

 インディーズ作品ではマイ・ライフ・ウィズ・マスターが評判。古城(とは限らないけど)に住む、謎のご主人さまのために、罪もない人々をさらってきては、調教したりあれこれする下僕を演じるゲーム人間以上の能力と、人間以下の弱点を持ってる下僕たちだが、じつは数値的データは2つしかない。それは自己嫌悪倦怠感。こんなことを続けているうちに、どんどん自分が嫌いになって、やがて破滅に至る。でも、どこかでさえ見出せれば、すくわれるかもしれないのだ。
 インディーズ系は、シンプルなシステム皮肉な設定演技やアドリブ重視、といった傾向の薄くて軽いものと、ハードカバーで膨大な世界設定と緻密なルールの両極に分かれていってるのかな、という気もする。
 他には、判定にルーレットを使う「ファーストレーンや、おバカで強欲で高慢なエルフを演じる「エルフズ(正しい複数形のエルヴズ、でないのがポイントなんてのが、インディ系でウケたタイトルだ。

 他にもたくさんあったんだけど、しめにはRPG風カードゲームを紹介しておこう。
 我らがスティーブ・ジャクソンの新作、その名もニンジャバーガーだ。プレイヤーは、ネコ・オトメカタナシ・アトトリステルス・カイブツといった名を持つニンジャとなり、お客さまの求めに応じて、エベレスト山頂や大統領専用機の中、メジャーリーグのピッチャーマウンドなどどこにでも30分以内にハンバーガーを配達するのだ! 名誉ポイントを蓄積して、目指せ支店長の座!
 という、死ぬほどくだらない(←褒め言葉ですよ?)カードゲーム。
 さすがです、ミスター・ジャクソン。ガープス第四版と同時にこれを出すあなたを、おいらは心底尊敬しちゃう。いや、マジで。
 我々も、かくありたいものであります。
←元のページ イベント目次→

TOP