Group SNE
News
●更新情報
●新刊案内
●イベント情報
●その他
About SNE

Products

User Contents
Link
indexに戻る
 
 TOP > 最新情報 > イベント情報 > イベント詳細

←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  だいたい1ヶ月間隔で開催しています。

  朝の部 9時~
  夕方の部 16時~
開催場所  徳島市立文化センター
 年に1回、とくぎんトモニプラザ
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。参考にしてみてください。
 会場に駐車場があります。有料です。駐車料金は朝9時から夜9時までで1000円ぐらいです。
 駐車場は他のイベントなどですぐに満車になってしまうことがあります。9時までに駐車されることをお勧めします。
定員  
参加費  朝の部 500円
 夕方の部 300円
 高校生以下の年齢の方無料
 見学は無料
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことが無い人以外も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
ソードワールド2.0」「シルバーレインRPG」「D&D4版」「深淵」「アリアンロッド」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください。
 ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先 『みんなはじめて』ホームページ (09年6月に引っ越ししました!)
http://minnahajimete.web.fc2.com/

携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

連絡メールアドレス
minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第68回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  6月9日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第69回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  7月28日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第70回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  8月25日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
2013.05.16
開催場所
 とくぎんトモニプラザ 茶道室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容 2013.05.16
 SWのミニキャンペーン・イベントをやります。



TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第71回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  9月22日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 3号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第72回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  10月13日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 2号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第73回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  11月17日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第74回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  12月23日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第75回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  2月9日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第76回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  3月9日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第77回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  4月13日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP


←日付順リストに戻る
←都道府県別リストに戻る

第78回 徳島TRPGコンベンション『みんなはじめて』
主催者
連絡先
 朝野健康
   minnahajimete@gmail.com
開催日時  5月18日
  朝の部 9時
  夕方の部 16時~

 だいたい1ヶ月間隔で開催しています。
開催場所  徳島市立文化センター 5号室
会場へのアクセス 『みんなはじめて』のホームページに会場周辺の地図を用意しました。
 参考にしてみてください。

 会場に駐車場があります
有料です。
 駐車料金は
朝9時から夜9時までで1200円ぐらいです。

 会場の200m以内ぐらいにコインパーキングもあります。
 1日止めっぱなしで
600円ぐらいです。

 駐車場は他のイベントなどで
すぐに満車になってしまうことがあります
 9時までに駐車されることをお勧めします。

 徳島駅から徒歩15分ぐらいです。
参加費  参加費は無料です。
イベント内容  TRPGをやったことが無い人にTRPGを紹介することを目的にコンベンションをやっています。
 勿論、TRPGをやったことある人も大歓迎です。

 コンベンションの2週間ぐらい前までにGMさんがどんなゲームを用意しているかをホームページで告知してあります。
「ソードワールド2.0」「クトゥルフ神話TRPG」「深淵」「アリアンロッド2E」等がよく準備されています。

『みんなはじめて』ではTRPGのルールを知らない方と遊ぶことを前提にゲームマスターさんが準備をしてくださっています。
 気楽に参加してください。
 サイコロや筆記用具は持参して下さった方がよいですが、貸し出しの準備もしています。

 どの卓に参加するかは希望をお聞きして抽選する形式で決めています。
 ですが、TRPGをやったことが無い人や、ほとんどやったことが無い人が、希望する卓に優先的に参加できるようしています。

『みんなはじめて』は
2部制となっています。
 9時から始まる朝の部16時から始まる夕方の部があります。
 朝の部から参加された方は追加の参加費を払うことなく夕方の部に参加できます。
 夕方の部では当日の飛び入りゲームマスターさんも募集しています。(事前に応募いただいたGMさんが優先になります。)
参加方法  参加するには9時までに会場に来てください
 
ゲームマスターでの参加を希望される方はコンベンションの1ヶ月ぐらい前にメールで連絡を下さい。
参加資格  参加に資格は必要ありません。
 TRPG経験の無い方と一緒にTRPGを楽しもうと思う方ならどなたでも参加できます。
注意事項  一般的に禁止されている行為を行わないようお願いします。
 ホームページに注意事項を書いてありますので参考にしてみてください。

 TRPGのプレイの妨げになるような行為はおやめください。

 TRPG経験が無い方が同じ卓にいるかもしれないということを意識していただいて、おもいやりの精神を持っていただき、相手の方が何を必要としているのか考えつつTRPGを一緒に楽しんでくださるようお願いします。
その他  TRPG経験があまり無い参加者の方が多く参加してくださっています。
 そういった方がTRPGを楽しむためにサポートしてくださるTRPG経験者の方も募集しています。
 初めてTRPGをやったときのことを思い出しながら、自分も初心にかえってTRPGを楽しんでみませんか?
 また、『みんなはじめて』では徳島県内のTRPGプレイヤーの方々の情報交換や出会いの場として機能していこうとも思っています。
 TRPG仲間が居なくてTRPGを遊べていない方はもしかしたら出会いがあるかも?

 予定されているゲームなどをホームページに掲載しています。参考にしてみて下さい。
 またご質問等ありましたらお気軽にメール下さい。
HP・連絡先  『みんなはじめて』ホームページ
  http://minnahajimete.web.fc2.com/

 携帯電話用 (こちらは引っ越ししてません)
  http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/minnahajimete/

 連絡メールアドレス
  minnahajimete@gmail.com

TOP