【アゴウ重鎚破闘術】 |
|
【岩流斧闘術アズラック派】 |
《破岩滅砕》 |
この秘伝使用時の装備限定は、「2H〈アックス〉」から、「〈アックス〉」へと変更されます。
注:『IB』の戦闘特技改訂ルールを使わないという条件では、この秘伝の装備限定は「2H〈アックス〉」と、エラッタ(訂正)が行われています。
|
追加秘伝 |
秘伝《岩斬両断》が追加されます。
|
|
【リシバル集団運槍術】 |
追加秘伝 |
秘伝《横転蛸足絡》が追加されます。
|
《大転象鼻旋》 |
基礎特技が《薙ぎ払いII》となり、前提に追加秘伝《横転蛸足絡》が指定され、必要名誉点が30に変更されます。また、命中力判定へのペナルティ修正がなくなります。
これらの変更を加えたデータを別途掲載していますので、参照してください。
|
|
【アードリアン流古武道・メルキアノ道場】 |
補足事項はありません。
|
【イーリー流幻闘道化術】 |
種族制限 |
『CG』で追加されたフィー、『IB』で追加されたダークドワーフは、この流派の秘伝を習得することができます。
|
追加秘伝 |
秘伝《誤認の剣》が追加されます。
|
|
【エルエレナ惑乱操布術】 |
《美しき舞に惑え》 |
習得者が置き換えによって《牽制攻撃II》《牽制攻撃III》を習得しても、「自動成功を発生させる出目」が「10」固定となります(9や7に下がりません)。
|
追加秘伝 |
4つの流派秘伝が追加されます。
|
|
【ギルヴァン流愚人剣】 |
《愚剣》《愚挙理剣》《愚究極剣》 |
これらすべての秘伝に、「装備限定:近接攻撃武器」が追加されます。このルール追加は、『IB』の戦闘特技改訂ルールを導入しているかどうかにかかわらず、適用されます。
|
《愚挙理剣》 |
次の効果が追加されます。
この秘伝を宣言した攻撃が命中した場合、それが発生させる物理ダメージ、魔法ダメージを+2点します。
|
《愚究極剣》 |
次の効果が追加されます。
この秘伝を宣言した攻撃が命中した場合、それが発生させる物理ダメージ、魔法ダメージを+6点します。
|
|
【ネレホーサ舞剣術】 |
《直歩直突》《流足直突》 |
「装備限定:近接攻撃武器」が追加されます。このルール追加は、『IB』の戦闘特技改訂ルールを導入しているかどうかにかかわらず、適用されます。
|
追加秘伝 |
流派秘伝《踊踏直突》《舞剣虚撃2》が追加されます。
|
|
【ドーザコット潜弓道】 |
《不可知の矢・松籟》 |
《狙撃》に関連した処理が変更されます。
《狙撃》の効果を得られる攻撃において、この秘伝の効果も得られるという場合(通常は、《狙撃》宣言直後のラウンドにこの秘伝を宣言した場合です)、命中力判定へのボーナス修正は「+2」となります。命中時には、《狙撃》の効果も発生します。
|
《貫穿の矢・野分》 |
《狙撃》に関連した処理が変更されます。
《狙撃》の効果を得られる攻撃において、この秘伝の効果も得られるという場合(通常は、《狙撃》宣言直後のラウンドにこの秘伝を宣言し、命中を与えた場合です)、《狙撃》による効果が発生すると同時に、クリティカル値への修正が−2となります(この効果によって、クリティカル値が7以下となることはありません)。
|
《致命の二矢・雪颪》 |
《狙撃》に関連した処理が変更されます。
《狙撃》の効果を得られる攻撃において、この秘伝の効果も得られるという場合(通常は、《狙撃》宣言直後のラウンドにこの秘伝を宣言した場合です)、2回の命中力判定の両方に成功したら、《狙撃》による効果が発生すると同時に、クリティカル値を−2して(この効果によって、クリティカル値が7以下となることはありません)算出ダメージを決定します。加えて、命中した対象の防護点を2分の1(端数切り上げ)として、適用ダメージを決定します。
|
|
【マルガ=ハーリ天地銃剣術】 |
補足事項はありません。
|
【ライロック魔刃術】 |
補足事項はありません。
|
【ルシェロイネ魔導術】 |
魔法制限 |
召異魔法の行使においては、この流派の秘伝の効果を受けることはできません。
|
《ルシェロイネ魔導優越》 |
『IB』では《魔法拡大/確実化》に制限が設けられましたが、そのことは、この秘伝には影響しません。従来と同様、この秘伝は、2〜5倍のMP消費と引き替えに、行使判定に、+1〜+4のボーナス修正を与えます。
|
|