|
第十八回
《邪眼の女帝エレクトラ》 |
記事作成:大井雄紀 |
モンスター図鑑第十八回!
いつも通り平成21年2月21日発売されたアニバーサリーセット第二弾、『千年皇国の栄光』からのご紹介。
今回ご紹介するのは《邪眼の女帝エレクトラ》です!
なお、このコーナーは、著者の「趣味」と「自己満足」と「モンコレへの愛」の提供でお送りしております。 |
|
――男は死を覚悟していた。
暗殺者を生業とし、今日まで生きてきた。
だが、それももう終わりだ。
ダークエルフの女帝の命を奪おうと、住処に潜入し、ドジを踏んだ。
両手両足は拘束され、今は拷問を待つばかり。
男は主を違える気もなければ、暗殺者という仕事にも疲れ果てていた。
死ぬ前に女帝の顔を拝んでやろう、そう考えていた。
眼帯をした女帝が現れる。そして、眼帯の下にあった眼を見た瞬間、男が死ぬ機会は永遠に失われることになる。
数日後。男は、邪眼の女帝の手足となって、暗殺家業を続けていた。 |
第十六回《雪の女王ゼノビア》の記事を読んだとある人に
「夏なら、着衣麻雀のほうがきついぜ。まぁ、やらないほうがいいよ。やっちゃダメだよ。ダメなんだからね!」
という指摘をもらいました。
……前振りですね。わかります。
というわけで、第一回男だらけの着衣麻雀対決ー! イェーイ!
パンツ一丁だけになった男たち4人が卓を囲みました。
今回活躍したのが、筆者の友人の一人。通称、悪魔超人神社マン!
「神社なのに悪魔超人ってなんだ」などのツッコミは受け付けておりません。あだ名とは、そんなものなのです!
この日、異様に運のなかった神社マンは、次々服を着ていきます。
東一局。
「ローン! ほれ、神社マン一枚着ろや」
「……では、マフラーを」
「なんでマフラーやねん! パンツ一丁にマフラーとか意味わからんわ!?」
東二局。
「あっ、神社マンそれロン。もう一枚どうぞ」
「……(無言で帽子をかぶる)」
「なんだ、神社マンがどんどんお洒落さんになっていく!?」
「……ファッションリーダーですから」
最終的に神社マンは、帽子、グラサン、マフラー、ベルトそしてパンツといういでたちに。
「……役満ツモったら、全部脱いでもいいですよね?」という彼の真剣な眼は鬼気迫るものがありました。さながら、魔眼といったところでしょう。
ん? 魔眼? つまり邪眼。……今回も無理やり繋げる筆者なのでありました。
はい。というわけで、今回紹介するカードは《邪眼の女帝エレクトラ》です!
最近徐々に強くなってきた4レベルの代表格ともいえるカードでしょう。
エレクトラの持つ特殊能力、[呪縛の邪眼]は行動を消費せず、相手にダメージを与え続ける、いわゆるバルカン能力です。攻撃力を上げることができれば、無敵に近い能力であることは間違いありません。
ですが、現状能力のコストとなるアンデッドもダークエルフもカード枚数が少ない。
エレクトラを主体にデックを組むのは、若干厳しいですね。
そんなあなたに朗報です!
2009年7月25日発売のスタートアップセット『夢幻の輪舞曲』!
これには沢山のアンデッドが収録されており、あなたのエレクトラデックをステキに彩ること間違いなし!
お買い得ですぜ、奥さん!
ぜひとも、『夢幻の輪舞曲』のカードリストを見て、ニヤニヤ妄想しつつ、発売日を楽しみにしてください(笑)。
ブロッコリー
モンスター・コレクションTCG公式サイト
http://www.broccoli.co.jp/moncolle/
|
ここでは、紹介するカードと相性のいいカードを紹介していきます。もちろん、ここで紹介したカード以外にも相性のいいカードたちはたくさんあります。
ですので、自分だけのオリジナルコンボやパーティ構成を考えるときに、役立ててください。
|
スペル※を持ち、種族ダークエルフのユニットを手札に戻すことができる能力を持つ《隻眼の皇太子》とエレクトラの相性は抜群です!
いざとなれば、自分自身が手札に戻り、別の戦場で戦うエレクトラのコストとなることも可能な皇太子様。
彼はきっとM。 |
|
以前紹介した《魔剣の女神レギンレイヴ》。レギンレイヴもエレクトラ同様4レベルであり、ふたりあわせてちょうど8レベル!
さらに、レギンレイヴは戦闘スペルを捨てるごとに、ユニットの攻撃力を+2する能力を持っています!
おぉ! 夢の広がるコンボですね(笑)。 |
|
|